クロネコ延長保証プレミアムの商品一覧ページ マジックボールならアンティバック2Kオンラインショップ
トップページ > クロネコ延長保証 > クロネコ延長保証プレミアム
「クロネコ延長保証プレミアム」とは従来の自然故障に対応した延長保証はもちろん、今まで保証の対象ではなかった突発的なアクシデント(落下・水没・火災等)による故障にも対応した保証です。
「クロネコ延長保証プレミアム」の保証範囲は以下のとおりとなります。
※盗難及び地震(津波・噴火含む)や、製品の損害が確認出来ない場合は保証の対象外となります。
保証サービスのお申込に関しては、商品購入時と同時にサービスをご購入ください。 製品の販売店様より保証運営会社であるヤマトマルチメンテナンスソリューションズ株式会社およびPWJに、お客様の情報および製品情報が送られます。 その後、弊社より保証書をeメールもしくは書面にてお送りいたします。 商品に同梱されることもありますのでご確認ください。 また、保証書の発行に関しては、商品発送日より2週間程度を予定しております。
保証サービスの修理上限金額は、製品の購入金額(税込)までとなり、経過年数による低下はございません。 また、万が一修理金額が製品の購入金額を超える場合には、代替品(同等品・新品)を提供する事で修理に代えさせていただきます。 なお、代替品の提供が行われた場合には保証サービスが終了となります。
物損の場合は保証上限金額が経年にて上図のように低下します。(例:2年目は製品金額の50%) 保証を履行した際、製品購入金額から無償修理でかかった費用を差し引いた金額が保証残額となり、保証残額と保証上限金額を比べて低い方が保証の限度額となります。 物損の場合には、3回目の保証が履行された時点で保証は終了となります。 修理が出来ない場合や、1回の修理費用が保証の限度額を超える場合には、代替品(新品)の提供をもって保証修理に代えさせていただきます。また、代替品の提供が行われた場合、本保証は終了となります。 保証限度額内で代替品の提供が難しい場合には、お客様にて代替品の購入金額の一部をご負担いただくことで代替品の提供を行います。また、代替品の提供が行われた場合、本保証は終了となります。
メールアドレスをお持ちのお客様に関しては、弊社より「保証書確認用メール」をお送りさせていただきます。 メール内にお客様が加入した製品の保証内容が確認できるURLと、お客様の保証登録番号およびパスワードが記載されておりますので、保証書画面をご確認下さい。なお、その際に保証書の印刷や画面の保存が可能です。
保証付与製品に故障が発生した場合には、下記の弊社お客様窓口までご連絡ください。 故障状況をヒアリングさせていただき、修理の手配を承ります。 本保証の修理に関しては 「クロネコ延長保証サービス(プレミアム)規程」に従ってサービスをご提供いたします。
※詳細は「クロネコ延長保証サービス(プレミアム)規程」をご覧ください。
個人情報の取扱いに関しては、当社の「個人情報保護方針」をご確認ください。
在庫ありのみ検索
人気検索キーワード
ガラスボウル、ナチュラル、アダプター
「クロネコ延長保証プレミアム」とは従来の自然故障に対応した延長保証はもちろん、今まで保証の対象ではなかった突発的なアクシデント(落下・水没・火災等)による故障にも対応した保証です。
「クロネコ延長保証プレミアム」の保証範囲は以下のとおりとなります。
※盗難及び地震(津波・噴火含む)や、製品の損害が確認出来ない場合は保証の対象外となります。
保証サービスのお申込に関しては、商品購入時と同時にサービスをご購入ください。
製品の販売店様より保証運営会社であるヤマトマルチメンテナンスソリューションズ株式会社およびPWJに、お客様の情報および製品情報が送られます。
その後、弊社より保証書をeメールもしくは書面にてお送りいたします。
商品に同梱されることもありますのでご確認ください。
また、保証書の発行に関しては、商品発送日より2週間程度を予定しております。
保証サービスの修理上限金額は、製品の購入金額(税込)までとなり、経過年数による低下はございません。
また、万が一修理金額が製品の購入金額を超える場合には、代替品(同等品・新品)を提供する事で修理に代えさせていただきます。
なお、代替品の提供が行われた場合には保証サービスが終了となります。
自然故障の場合
また、代替品の提供が行われた場合、本保証は終了となります。
物損の場合
物損の場合は保証上限金額が経年にて上図のように低下します。(例:2年目は製品金額の50%)
保証を履行した際、製品購入金額から無償修理でかかった費用を差し引いた金額が保証残額となり、保証残額と保証上限金額を比べて低い方が保証の限度額となります。
物損の場合には、3回目の保証が履行された時点で保証は終了となります。
修理が出来ない場合や、1回の修理費用が保証の限度額を超える場合には、代替品(新品)の提供をもって保証修理に代えさせていただきます。また、代替品の提供が行われた場合、本保証は終了となります。
保証限度額内で代替品の提供が難しい場合には、お客様にて代替品の購入金額の一部をご負担いただくことで代替品の提供を行います。また、代替品の提供が行われた場合、本保証は終了となります。
メールアドレスをお持ちのお客様に関しては、弊社より「保証書確認用メール」をお送りさせていただきます。
メール内にお客様が加入した製品の保証内容が確認できるURLと、お客様の保証登録番号およびパスワードが記載されておりますので、保証書画面をご確認下さい。なお、その際に保証書の印刷や画面の保存が可能です。
保証付与製品に故障が発生した場合には、下記の弊社お客様窓口までご連絡ください。
故障状況をヒアリングさせていただき、修理の手配を承ります。
本保証の修理に関しては 「クロネコ延長保証サービス(プレミアム)規程」に従ってサービスをご提供いたします。
※詳細は「クロネコ延長保証サービス(プレミアム)規程」をご覧ください。
万が一、購入から2週間経過しても保証書がお手元に届かない場合には、大変お手数ではございますが、弊社お客様窓口(フリーコール:0800-100-9615、受付時間:10:00〜19:00(日曜・祝日休))にお電話をいただくか、Eメール(info@kuroneko-hosho.jp)に購入時の情報を添えてご連絡ください。
※Eメールによる保証書確認メールには、内容をご確認いただくためのURLが含まれております。お客様のご使用のメールソフトやパソコンの設定によっては迷惑メールフォルダ等に振り分けをされたり、削除される場合もございますのでご注意ください。
また自然故障に関しては メーカー保証(通常1 年)が終了してからの開始となります。
個人情報の取扱いに関しては、当社の「個人情報保護方針」をご確認ください。